20年12月28日
シングソング佐久平(今年最後のシングゥソングゥさぁっくだいら〜。
20年集大成!今年の10大ニュ〜ス!
コロナ対策の対策の為に、うた!歌っていきましょう!
良いお年を、、、、!編)
spesial動画編
シングソング佐久平(今年最後のシングゥソングゥさぁっくだいら〜。
20年集大成!今年の10大ニュ〜ス!
コロナ対策の対策の為に、うた!歌っていきましょう!
良いお年を、、、、!編)
シングソング佐久平(時の流れと異常気象、、、いつから異常気象だったんだろね。
ビールが命の母Aさん、脱線ばっかですいませんンン。
血液型のちょっとしたお話、、、とか体温の話とか、指紋認証とか、、、
ああ〜散らかった、散らかった(笑)。
哲郎さんチの鍋の大根、何だろう、、、?しかも、味を表現できないほどの旨さ、、、気になるぅぅ。
来年カレンダー出来ましたぁ!例年同様スタジオにありまっス。
魔除けにお一ついかがですか?編)
シングソング佐久平(やっぱりどうしてもコロナの話になるよね〜
そんな中、10ヶ月ぶりにみんなの前で唄えたぁぁ
距離をとったり、換気したり、皆様のおかげでコンサートできました。ありがとう(涙)
そしていよいよ、冬将軍到来!本格的な雪になるかも、、、(不謹慎ですが)ちょっとワクワクぅぅ。編)
シングソング佐久平(12月になってしまいましたねぇ〜
歌の準備が面白い、、、唄うということ、、、あれこれ、、、
歌手から転身?アナウンサーさんの話ぃぃ、、、田中美奈子さんンン。
ふたば食堂とふたば亭、、、小さい頃のご馳走、、、クリスマス編ンン、、青い銀河?、ン?
やっぱり歌ぁぁ、歌いたい、、、編)
シングソング佐久平(今日はサムかったね〜。
おかげで鼻血ですよ鼻血、、、びっくりしたっ!
「パピプペポんた」よく覚えてますね〜。懐かしぃぃぃい。
歌の練習が今、楽しいぃぃぃぃ!練習のための練習っ。編)
シングソング佐久平(信州の環境を堪能するぞ〜。
秋の味覚、、、自然の幸を、、、家庭で色々やっちゃお〜。
大根ンン〜!引っこ抜け〜。抜きたい衝動。
Gotoイートの賢い活用法!聞いてね。編)
シングソング佐久平(なんだか分からないけど、散髪話し、、、バリカンって、、、。
マコちゃんの迷路わざから、、、迷路話題。
ファンファンさんのリクエスト「Love is all」から、椎名恵さん大討論ぅぅん。
最後、哲郎さん「林檎さん」間違えまっくってました。。。思い出の歌の話はいいよね〜。編)
シングソング佐久平(マスクの下、、、笑顔、特に口角忘れてませんかぁぁぁ
、、、で何だかんだ哲郎さん家庭の笑顔の会話、、、言動が挙動不、、、ん?
GoToイート長野県販売開始についてのあれこれ。編)
シングソング佐久平(秘密の練習場、、、やっぱ緊張感ある練習はいいなぁ!
哲郎さん農作業お疲れ様ですぅぅ、、、で農業についてのアレコレ、、、
さつま芋ぉっ皆さんどう食べる?美味しい秋の味覚について、、、
そうなって来ると童謡が聴きたくなるぅぅぅん?。編)
シングソング佐久平(久しぶりのステージ、中々ハードでしたっ!その辺の話。
車の足回り、タイヤ、チェーンのについてのあれこれ。。。
童謡「鐘の鳴る丘」についての深〜い話。編)
シングソング佐久平(うぉっ寒い、寒くなってきましたぁのスタジオ環境、、、。
クイズからのぅ、、、昔の東信?出前事情(田舎は大変だぁ)。編)
シングソング佐久平(先週の私ごとですけど、、、戸棚片付けられましたぁぁ、、、まるでパズルの様だった。
発音についてあれこれ、、、信州イントネーションあるぅぅ。
今回は長文メッセージ多くて嬉しいぃぃな!編)
シングソング佐久平(私ごとですけど、、、その1。歌の教室が全て復活しまぁす。嬉しいな。
まだまだ油断できないですが、、、元気を分かち合いたいと思います。
私ごとですけど、、、その2。棚の整理始めちゃいましたぁ!
ヤバいです。。。片付くか、、、乞うご期待!編)
シングソング佐久平(中山アナぁ先週頑張ったよねっ。んで今回中村さぁん、かみ合わないぃぃ、、、
けどそれrばおもしろ〜〜いっ!
尊厳ンン!生まれ、性別、職業、そして命!コロナのこんな時だから改めて考えたいよね。編)
シングソング佐久平(中山アナぁ!との初めての絡み、、、爽やかな、、、ヘッドホン越し声が心地いい、、、ドッキドキ佐久平ぁ〜!
来てくれて嬉しいィィニコニコ日光さん、ヒロ虎さんン、、、ありがっとう〜!編)
シングソング佐久平(冬瓜ンン、、美味しいよね。冷たくても、熱々でも美味〜いぃ。
やっと、色々ほんのチョットづつ動き始めましたぁ!本格始動までは行かないけどねぇ。。。編)
シングソング佐久平(台風心配ですね、、、で、毎度のやっぱり音声情報大切ぅぅばなし、、、
哲郎さんのお財布の話、、、ツボった。。。www。編)
シングソング佐久平(ゆるキャラの声、、、やりたぁいぃぃ〜!
普段から声を出しておくって大切のようです。にしても哲郎さんの声も素敵ですねぇ〜。編)
シングソング佐久平(子供の頃の旅行の思い出、、、意外と寂しいぃぃ、、、。
マスクのいいお話ぃぃ。最初変になってておもろごめんなさぁい。編)
シングソング佐久平(お盆の過ごし方、、、で、、、信州の魂食!「おやき」あるある〜!
ワンレンボディコン、、、挑戦すればよかったぁ。。。と野球観戦。編)
シングソング佐久平(熱い!高校野球の為放送短縮ぅぅ。でもsingsongは長くなる、、、でも歌の準備が短くなるぅぅ?んん?
実は、、、(失礼)上沼恵美子さん、、、すごく歌上手いんですよぅぅ。しかもチャート上昇、、、理由は、、、。編)
シングソング佐久平(マシントラブって、、、哲郎さんの声も私には聞こえ辛いし、、、。
でも!さすがエンジニア七海さんンン〜、プロの技ぁ!編)
シングソング佐久平(梅雨長すぎ〜多肉植物には辛い時期ですぅ。
ゴートゥーキャン、後日談というか、進行形、、、解説します。編)
シングソング佐久平(先週分です。お腹痛たかった。時々くる真夏日にご用心下さぁい。ゴートゥーキャン、、、なんだろ、、、
すいません色々あって、UP遅れました、、、すまぬぅぅ。編)
シングソング佐久平(梅雨ぅぅぅ。。。ジメジメ、、、
カセットテープと哲郎さんの妄想の話。編)
シングソング佐久平(教室復かぁぁつ!。マスク付けてでも、消毒しまくっても、人数制限して、、、でも、歌いたい生徒さん。
というか、改めて歌の素晴らしさを実感してまぁすぅ。もちろん最高注意を実践していただきますけろ。喋ってないけど、今年も折り返し地点になった。。。早っ怖っ!編)
2016年10月10日体育の日、RN頑張れまこちゃんさんRN那須単身さんRN8期生応援団長さんRNたんぽぽひまわりさんRNひまわり娘さんRNアッキ―さんRNクエン酸くんがやってきたスペシャル~♪
2016年3月21日の祝日にRN頑張れまこちゃんさんご一家、まるこ元気さん、ごうさん、アッキ―さんが来てくださいました!放送終了後のオフトークです!
2月15日の平日に埼玉から那須単身さん、佐久平からたんぽぽひまわりさんが遊びに来てくださいました。信州の歌姫諏訪ひろみさんとともに放送終了後のオフトークです!
1月11日の成人の日にオーストラリアケアンズからTEDIOさん、宮城から蒼拳さん、東京から頑張れまこちゃんさんご一家、埼玉から那須単身さん、夜桜まあさん、アッキ―さん、ヒロ虎ッキーさんが来てくれました。放送終了後のオフトークです!
2015年勤労感謝の日、宮城から蒼拳さん、福島からここ掘れわんにゃんさん、東京から頑張れまこちゃんさんご一家、マルコ元気さん、青空ポケットさん、アッキ―さん、ヒロ虎ッキーさんが遊びに来てくださいました!放送終了後のオフトークです!
2015年敬老の日9月21日。700キロの道のりを走破広島の三原のひろみさん、埼玉から澄麗さん(さらちゃん)、大阪からおすしさん、望月からたんぽぽひまわりさん、東京かまこちゃんさんご一家(彩華ちゃん、優樹くん)、千葉からうさぎのゆきちゃんさん、須坂からマルコ元気さん、望月から夜桜まあさんが来てくださいました!ヒロ虎すっきーさんもおたまじゃくしさんもありがとうございました!放送終了後のオフトークです!
1980年代一世を風靡したテレビ史にのこる「オレたちひょうきん族」ザンゲの神様 ブッチー武者さんが来てくださいました。東御市で2015年10月28日行われる舞台「生きる」についてお話くださいました!放送終了後のオフトークです!
2015年海の日!静岡からRN86GOGOさん、東京からRN頑張れマコちゃんさん、福島からRN82カローラさん、佐久平からRNアッキーさん、RNクエン酸くん、RNヒロ虎さんがやってきたSP~! 放送終了後のオフトークをお届けします!
埼玉からビッグカツさん、ひなたちゃん!福島から82カローラさん、佐久平から花見いっぱいさん、夜桜まあさんとの放送後のお楽しみオフトークをお届けします。
サイマルラジオでつながった台湾の葉さんが長野県佐久市のエフエム佐久平に海を越えてやってきた!!!!(笑)11月12日に誕生日を迎えた葉さんの佐久平スタジオの様子です!
2014.11.03.ワクワクモーニングに出演していただいたリスナーの方たちとのオフトーク。 そこで、マツケンさんに直接イラストを描いて頂きました。\(^o^)/
今週のラジオの常盤館「四十雀」捕物帳の一部始終をお知らせします。
みんな〜。頑張れ〜小さな命と、常盤館を救え〜!
素敵な人たちですぅぅ
1【ゴールデンウィーク中の外来入浴営業状況 】
ゴールデンウィークの外来入浴営業状況です。
4/29(火) → 火曜日定休日ですが祝日の為営業します。
5/6(火)→ 火曜日定休日ですが祝日の為営業します。
5/7(水)→ 5/6の振替で臨時休業します。
2【ゴールデンウィークの空室状況】
今年のゴールデンウィークは5/3~5/6の4連休にお客様が集中しています。
5/3~5/5は満室です。
それ以外はまだ十分に空室があります。
3【 雲上の停車場1周年キャンペーン 】
雲の助がリニューアルして、雲上の停車場としてオープンしてもうすぐ1年。
まだお風呂が新しくなったことをご存じない方や、料金が上がっていてなかなか利用できない地元のお客様向けに、雲上の停車場1周年記念、入場料半額クーポンの付いたチラシを新聞折込しました。
お得なクーポンが入っていますので、ぜひご利用ください。
4【夕食バイキングにて、揚げたて天ぷら提供開始 】
夕食バイキングで、揚げたての天ぷらの提供を開始しました。
揚げたてアツアツの天ぷらをお楽しみいただけます。
(但し、お客様の状況で実施していない場合もあります)
5【玄関前の池に鯉がきました 】
知らない間に玄関前の池から鯉がいなくなってしまい、さみしくなっていましたが、鯉屋さんから鯉をもらって池で飼うことにしました。
まだ小さい鯉ですが池を泳いでいます。
6【菱野温泉の桜の状況 】
現在、常盤館の桜は満開を過ぎて散り始めています。
もう2~3日でかなり散ってしまうと思います。
詳しい情報はインターネットで常盤館ホームページをチェックするか、常盤館(0267-22-0516)まで電話でお問い合わせください。