11/2今週の常盤館情報
展望露天風呂「雲の助」外来入浴が通常営業に戻ります
常盤館展望露天風呂「雲の助」ですが、8月以降、平日は15時からの短縮営業をしていましたが、11月は通常営業に戻ります。
11時00分~16時00分の受付です。
ただし新型コロナウイスルの影響で露天風呂「雲の助」の定員を通常の半分となる男女各15名に絞っていますので、定員を超えた場合は入場できません。
また、ご宿泊のお客様の多い日は、午後14時30分で受付終了となりますので、ご注意ください。
GoToイートが始まります
GoToトラベルに続き、信州GoToイートが始まります。
GoToイートは各都道府県単位で実施されます。長野県は信州GoToイートキャンペーンとして実施されます。
常盤館ではふわり家の食事と日帰り宴会の申請を出しています。
申請が通れば、常盤館の日帰りも対象です。
使い方です。
事前にチケットを購入し、対象店舗にてチケットで支払いをします。
常盤館入り口にサーモグラフィー検温器が導入されました
常盤館フロント前にサーモグラフィー検温器が導入されました。
タブレットに自分の顔を映すと自動で検温される検温器です。
フロント業務の負担軽減に導入したのですがあまり負担軽減になっていなさそうです。
ところが、お客様が面白がって検温をしているので顧客サービスと、検温に時間がかかるので、受付の分散に役立っていそうです。
詳しい情報はインターネットで常盤館ホームページをチェックするか、常盤館(0267-22-0516)まで電話でお問い合わせください。