ひろみ

諏訪ひろみ.blog_entry

Main Content

8/12今週の常盤館情


1.雲上の停車場(雲の助)オープン
露天風呂がリニューアルオープンしました。
8月の超繁忙期に間に合った形です。
早速大勢のお客様にご利用頂いています。
2.雲上の停車場にカフェ&バーが開店しました。
雲上の停車場にカフェ&バーがオープンしました。
菱野の森のカフェ&バー「時刻表のない待合室」です。
営業時間は11時00分~(ラストオーダー)夜21時30分、閉店22時30分です。
軽食などもあります。
①信州味噌とんこつらーめん 1,100円
②ハーフラーメン(味噌豚骨) 660円
③(ドーナツ)プレーンウフフドーナチュ 330円
④(ドーナツ)能登塩 ウフフドーナチュ 350円
⑤(肉まん)サまん らむまーぼー 550円
⑥(肉まん)サまん るーろー  550円
ドリンクもかき氷もあって、結構楽しめます。
3.トラブルが続く
お盆前ですが、かなり混雑しているこの時期にトラブル多発です。
現在はすべて復旧しています。
・客室トイレの水道が壊れて、その客室の洗面とその下の階の宴会場が水浸しになりました。
・雷が近所に落ちて、登山電車が動かなくなりました。
・雷の影響で地下水をくみ上げるポンプが止まって、夜の大混雑時間に全館で断水しました。
・館内のパソコンのネットワークの一部が動かくなくなりました。
・雷でFAXが故障して動かなくなりました。
・FAXの修理をお願いした業者がミスをして、館内のインターネットが動かくなりました。
・2階の客室の下の水道管から水漏れ発生。ロビーで雨漏り。
・雲の助の新しいお風呂のお水が朝行ったら無くなっていました。
4.だし巻き係、忙しいです
今週はお客様が多すぎて、調理場の人員を夜に集中させてます。なので、朝のだし巻き卵は自分一人で焼くことに。
朝から130人分のだし巻き卵を焼かなきゃならないのですが、すごい忙しいので、新たなアイテムを用意。
今までの玉子焼き機よりも一回り大きき玉子焼き機で焼いています。
それでもお客様が多くて、毎日かなりあおられています。

詳しい情報はインターネットで常盤館ホームページをチェックするか、常盤館(0267-22-0516)まで電話でお問い合わせください。


タイトル:
お名前:
URL:
コメント:
確認: お手数ですが、「確認」と入力して下さい。

トラックバックURL